昨年新たに仲間に加わった歯科衛生士の最終試験が行われました。



6か月に渡る研修の最後の項目である院長試験をしました。
何事もやって終わりでなくきちんと確認する時間はとても大切だと思います。
日頃の診療の中ではなかなか細部まで確認もできないので、この時間はとても大切にしています。
先輩衛生士共に二人三脚で技術、マインド、立ち振る舞いを学んできました。
2人の衛生士は、技術を自分のものにすることができ、無事院長試験に合格しました





料理人の世界では一人前になると親方から一人前の証として『包丁』をもらうと聞いたことあったので、
2人には私から宇土歯科医院の名前入りのキュレットを贈呈




これから衛生士とし素晴らしい職業であることを胸に自信を持って頑張ってもらいたいです
